GMBH

~ゲーエムベーハー~

シェイクスピア作品上演 ≪イエローヘルメッツ≫

鷹野家FamilyLIVE ≪るいあばにひと≫

上記2本のプロデュースを中心に活動中

GMBHはドイツ語で“有限会社”

Next...

『リチャード二世』

イエローヘルメッツ『夏の夜の夢』配信開始!

個別購入→2,000円/サブスク購入→月額1,045円

※サブスクページで冒頭3分をごらんいただけます。

イエローヘルメッツの特徴

人形

シェイクスピアそっくりの人形が、神様や妖精や子どもなどを演じます。

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

クラップ

開演や場面転換の際に役者たちが特徴的なリズムでクラップを鳴らし、作品を引き締めます。(動画では劇中で鳴るクラップをお聞きいただけます)

黒コートたち

登場人物の分身として登場したり、従者や使者などの名前のない役も担います。
この“誰でもない存在”により、少人数の上演ながら大人数を登場させることが可能になります。

割り台詞

1人によって語られる長い台詞を、複数人の割り台詞にしたり、黒コートや他の登場人物との会話にすることで、より受け取りやすく、理解しやすい構成になっています。
特に独白で用いられるこの手法は、最大の特徴と言っても過言ではありません。

シンプルな装置

木製の机と椅子だけの装置の配置を変えたり、使い方を変えたりすることで、舞台が宮殿に、森に、早変わり!

鮮やかな衣裳

貴族の衣裳は特に圧巻!舞台上で黒コートを脱いで衣裳が現れる瞬間は印象的です。

前座イエローヘルメッツ

開演15分前、舞台上にぞろぞろ現れるイエローヘルメッツ。早くご来場いただいた皆様に、1曲プレゼントしています。

イエローなヘルメッツたち

前座を終えたヤツらが、芝居の本編に登場する場合もあります。

イエローヘルメッツFacebookページ

制作日記

noteにてGMBH代表・鷹野梨恵子の試行錯誤をそのまま書き記しています。
※現在更新停止中。

≪イエローヘルメッツ≫

1995年から2019年まで愛され続けたシリーズ“子供のためのシェイクスピア”で
前座を務めていたパフォーマンス集団。
2021年より“子供のためのシェイクスピア”を乗っ取り活動始動!!
『イエローヘルメッツの特徴』『子供のためのシェイクスピアの歴史』を紹介するギャラリーもあります。

≪るいあばにひと≫

鷹野雅史(エレクトーン奏者)、鷹野梨恵子(役者)、鷹野景輔(テノール歌手)、
鷹野晶敏(写真家)、鷹野喜充(作曲家)の5人家族で創るFamilyLIVE。
Ruhig aber nicht(静かだけど静かじゃない)は、2015年に帰天した一家の精神的支柱、鷹野静香を表したドイツ語。

≪公演関連企画≫

イエローヘルメッツの公演関連企画をご紹介しています。

GMBHチケット、物販購入(STORES)

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

WS試演会『シェイクスピアの言葉を泳ぐ』公開中
 GMBH YouTubeチャンネルはこちら

GMBH公演ギャラリー(Instagram)

More information

ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。