ゴールデンウイーク
イエローヘルメッツ祭り
2025年5月3日(土)~6日(火)
演劇、シェイクスピア、イエローヘルメッツを愛する人達のための特別イベント!
イベント概要
【日程】5月3日(土)~5月6日(火祝)
【場所】曙橋駅周辺(ご参加者にのみお知らせいたします。)
【内容】
- 素潜りシェイクスピア
- ≪New!≫シェイクスピア原文朗読会
- ≪限定≫イエローヘルメッツ過去公演上映会
- ≪New!≫シェイクスピア探求ワークショップ+ミニ発表会
【お申込み方法】
下記ボタン“お申込みはこちら”より、Googleフォームのご回答をお願いいたします。
回答のコピーがご記入のメールアドレスに自動返信されます。それが届かない場合はGMBHまでご連絡ください。
※上映会のお申し込みは別に専用フォームがございます。GMBHから届くメールに記載のURLよりお申し込みください。
①素潜りシェイクスピア
シェイクスピアの台詞を声に出して読む、シェイクスピア体験会。
過去の開催で使用したテキストを使用します。
【日程・題材】
- 5/3(土)11:00~13:00『夏の夜の夢』3幕2場
- 5/4(日)11:00~13:00『リチャード三世』5幕3場ほか
- 5/6(火)10:30~12:30『ロミオとジュリエット』2幕2場ほか
【料金】(当日現金支払い)
- テキストをお持ちの方:500円
- テキストをお持ちではない方:1,500円
※テキストは、これまでの素潜りシェイクスピアで使用した抜粋台本を使用します。
※こちらでテキストをご用意する場合、上記の通りテキスト代を頂戴いたします。(テキストの内容は、当日取り組むシーンの他、原作からのいくつかシーンを抜粋した、B5サイズで100ページ前後の冊子となります。)
【参加資格】高校生以上、経験不問
【定員】15名程度
【持ち物】室内履き、筆記用具、受講料
【進行方法】
最初の20分程で、ウォーミングアップ代わりのシアターゲームを行い、あとの時間はテキストに取り組みます。役を決めずに1人ずつ台詞を声に出して読む“群読”の形式で進行し、言葉の海を楽しむ時間を創ります。
【講師】鷹野梨恵子(GMBH代表/役者・プロデューサー)
②シェイクスピア原文朗読会
シェイクスピアの台詞を英語で声に出して読むワークショップ。
韻文と散文の違いや、英語の台詞を声に出した時に生まれるリズムなどを体験できます。
【日程】5/5(月)11:00~13:00
【題材】
『マクベス』より
『ヘンリー四世第1部』より
【料金】(当日現金支払い) 3,000円
【参加資格】高校生以上、経験不問
【定員】15名程度
【持ち物】室内履き、筆記用具、受講料
【講師】遠藤玲奈(GMBH特別講師/バーミンガム大学シェイクスピアインスティテュート修士課程修了)
③イエローヘルメッツ過去作品上映会
※ブラックコート限定イベント
過去公演の記録映像や配信用動画を大画面で楽しむ上映会。
お好きな食べ物、飲み物を持ち込んで好き好きに楽しもう!
出演者の話も聞けるかも?
イエローヘルメッツ公式サポーター“ブラックコート”限定イベントです。
※ご登録はこちらから(登録料・会費無料)→https://forms.gle/Acw4unfYNjfY9t666
【日程・内容】
- 5/3(土)14:00~16:30
- 5/4(日)14:00~16:30
- 5/5(月)14:00~16:30
※上映作品はブラックコート登録メンバーにのみお伝えします。
【金額】(当日現金支払い) 1,000円~2,000円
【参加資格】特になし。未就学児入場OK。
【定員】30名
【持ち物】室内履き、入場料、お菓子・飲み物(お好みで。常識の範囲内でアルコール持ち込みOK。)
【協力】西尾洪介
④シェイクスピア探求ワークショップ+ミニ発表会
イエローヘルメッツ版及び小田島雄志翻訳版『ヴェニスの商人』をテキストに使用し、シーンの読み込みを通して演技や戯曲読解の基礎を学び、発表会に向けた創作を通して作品の探求を進め、最終日にその成果を発表します。
【日程】
5/3(土)~5(月) 17:00~20:00 ワークショップ
6(火) 15:00~17:00 本番前の確認/17:30~19:00 発表会
※発表会終了後、反省会(打ち上げ)
【料金】(初日現金支払い) 4日間8,800円
【参加資格】
- 経験不問。
- 高校生以上。
- 4日間全てにご参加いただけることが望ましいです。やむを得ずNGや遅刻/早退がある場合は、事前にお伝えください。欠席等による料金の割引はありませんので、予めご了承ください。
【対象】
- これから本格的に演劇に取り組みたいと考えている方
- 古典やシェイクスピア作品に挑戦してみたい方
- 趣味で演劇を習っている方
- 芝居をやったことはないけれど、人前で台詞を言ってみたい方
【定員】15名程度
【持ち物】室内履き、筆記用具、参加費
【発表会について】ご家族やご友人をお呼びいただけて、観覧は無料となります。
【講師】鷹野梨恵子(GMBH代表/役者・プロデューサー)